× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2003-03-05 倖田來未、通算7枚目となるシングル。プレイステーション2用ゲームソフト「FINAL FANTASY X-2」のテーマソングでもあるはゲームの世界観を曲中に織り込んだ、ハイパーかつハイビートなポップナンバーに仕上がっており、同ゲームの挿入歌にもなっているは、ゲームのシナリオを担当した野島一成が作詞を手掛け、ゲームのストーリーを象徴するバラードナンバーになっている。さらに歌だけではなく、同ゲームにおいてダンスのモーションキャプチャー、並びにストーリーのカギを握る重要なキャラクターの声も担当している。吉本顔負けのマシンガントークが特技という京都出身の歌姫からますます目が離せない。(石山慎二郎) 心に残る1枚です。 2003-07-22 この曲、本当に大好きです。 「real Emotion」はノリの良い曲で、私の1番好きな、「1000の言葉」は、本当に素敵な歌ですよ。レンとユウナの気持ちが伝わってくる程です。 詩が本当に切なくて、倖田來未さんのハスキーな声がとても合っていて。 この歌なら、涙が出てきてもおかしくないくらいです。曲に詩を無理矢理あてつけたのではなく、この詩はこの曲のため、この曲はこの詩のためにあるような、そんな歌です。値段もお手頃なので、是非買って、聴いてみてください。 言葉では上手く伝えられないけれど、買って損はありません。 ジャケットがかわいいと言うのもありますしね(^^ さらに詳しい情報はコチラ≫ PR |
![]() 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2005-04-13 I like it ! 2005-07-15 なかなか良い作品だと思います。今までの4枚のアルバムの中で、一版良いと思いますよ。これはスペシャルエディションで、ちょっと内容が異なりますけど。買って悔いはありませんよ。限定品なので、購入をおすすめします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
![]() 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2005-06-22 cool !! 2005-07-07 キューティーハニー以降、かわいさも、セクシーでかっこよさもますますです。これはぜひ、プロモでダンスもチェックしたいところ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
![]() 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2003-03-19 「m・a・z・e」「love across the ocean」などのシングル曲を含む、2ndアルバム。R&Bを軸にしたサウンドのなかで、アグレッシブなダンス・チューンからメロウ&スィートなバラードまでをバランス良くエディットした本作は、2003年の音楽シーンのメイン・ストリームを端的に表現している。20代女性の心情をストレートかつ映像的に描いたリリックと、それをリアルに映し出す彼女のパワフルなヴォーカリゼーションも、この作品の魅力。LISA、今井大介など、作家陣もかなりゴージャスです。(森 朋之) 聴き応えあり♪ 2003-05-06 作品ごとに歌い方が異なり、聴き応えがあります。 これからの倖田さんの創り出す音楽が、楽しみになるようなアルバムです。 「S.O.S.」は、光のような存在だった彼を失い、三日月のように欠けてしまった心を抱えながらも、前向きに生きていきたいという想いが伝わってくる作品です。 「To be one」は、倖田さんのパワーあふれるライブを感じさせます。元気がわき、がんばろうという気持ちになれる作品です。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ファッションブランドWEBクラブ |
忍者ブログ [PR] |