× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() オムニバス エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2005-03-30 パラパラ!?? 2005-04-30 1 INSPIRE<Energy Inspire Remix> 浜崎あゆみ - 2 Crazy 4 U<80’s Style Remix> 倖田來未 - 3 EZ DO DANCE<Power Dance Remix> TRF - 4 DEPARTURES<The Mixmaster Remix> globe - 5 Starry Heavens<Sentimental Remix> day after tomorrow - 6 Gamble Rumble move - 7 My will<Sweet dream Remix> dream - 8 Harmony<Spring Remix> 安良城紅 - 9 BREAK OUT!<Eurobeat Remix> 相川七瀬 - 10 CURRENT<Euro Sunny Remix> day after tomorrow - 11 愛よりも激しく、誰よりも愛しく<move mix> Favorite Blue - 12 KING & QUEEN<Special King Mix> dream - 13 Feel Like dance<Saturday Night Remix> globe - 14 survival dAnce〜no no cry more〜<Eurobeat Remix> TRFパラパラという言葉にいまさら!?とも思いましたが、内容はイタリアリミキサー陣によるノリノリチューンということです。でも、ちょっと好みはわかれるかと思います。曲が多岐にわたるのは良いのですが、いまいちリミックスの方向性が同一なベクトルを向いているような気が・・・ さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ヴィトン通販ショップ PR |
![]() LISA エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2004-06-30 アクロバティックなビートからポップロック・ナンバーまで、何を歌ってもいつもどこか芯の通ったエレガンスを感じさせるLISAが、ソングライティングとセルフ・プロデュース力を拡げたソロ2ndアルバムをリリース。 倖田來未とHeartsdalesという、それぞれにフックの強い女子を従えた「SWITCH」での冷静な姉御っぷり、流れるようなスムースなトラックの中にサラリと込めた深い慈悲を感じさせる「So Beautiful」など、オリジナル新曲10曲からなるのがディスク1。そして驚きはカバー集のディスク2だ。長渕剛のトリビュート盤への参加ナンバー同様、ここでも「とんぼ」をカバーしている。敬愛しきりのマドンナはハウシーな味付けで聴かせる。意外と思えるフリッパーズ・ギターも、選曲が「3A.M.OP」ってとこに納得だ。(石角友香) LISA!!天才!!! 2005-09-26 LISA待望の2ndアルバム!!超オススメの作品です!!!倖田來未&Heartsdalesが参加した「SWITCH」超オススメ!!「So Beautiful」も!しかもボーナスCD6曲付きなのにスペシャルプライス!!ボーナスCDの選曲センスも素晴らしい!!あのシンディー・ローパーの名曲「Time Afeter Time」、ベイシティ・ローラーズの大ヒット曲「I Only Want To Be With You」、さらにはマドンナ、フリッパーズ・ギター、長渕剛「とんぼ」など!これはぜひ聴いて欲しい!!ヴォーカリストとして高い評価を受けている彼女ならではの聴きごたえある内容になっています!!!!!!!!日本のR&Bを代表する実力派アーティスト!ここまでやれるアーティストって彼女しかいない!!! さらに詳しい情報はコチラ≫ |
![]() オムニバス エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2004-03-31 GIRLSには、お薦め! 2004-07-07 ホリーヴァランスの「キスキス」が欲しくて購入したんですが、その他、デスチャの「サヴァイヴァー」、スィートボックス、非常に惜しまれて他界したアリーヤ、大御所揃いですね。お得な一枚だと思います。懐かしい曲から、あちこちで耳にした曲まで、特にセクシー系が多いので、クラブで踊っているGIRLSは、必携の一枚だと思います♪一緒に踊っちゃえー!! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]全国岩盤浴ナビ!<東京版> |
![]() 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2002-12-11 彼女の魅力です 2002-12-02 ぜひぜひお勧めしたいのが、彼女です。 まだ知らないという方こそに、ぜひ聴いていただきたいです。 彼女倖田さんは、すっごく力強い声で「ナゼ?」と思わずにはいられないほど の声を出すのです。私個人のお勧めとしては、アルバムよりシングルでの購入をお勧めしますね、彼女の歌は。なぜなら、アルバムにはシングルのカップリング曲が入らないからっ!!といいつつ、アルバムにしかない曲も多々あるのですが。(そして、良い曲ばかり) 私の周りの人たちは、みんなはまりましたよ。倖田さんにっ! もちろん火付け役は私で。どうぞ、みなさんも彼女の魅力をご拝聴くださいっっ!! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]アバクロ通販ショップ |
忍者ブログ [PR] |